ダンス撮影について

現在ingチャンネル(YouTube)で公開しているダンス動画はing(Natty&May)もしくは生徒さんのカバーダンス動画が中心です。

2021年よりing Nattyがレッスンや撮影、Kuma部長がヘアセットをして、撮影場所や衣装などもみんなで決めて、ダンス動画をUPしてきました。

せっかく振りを覚えて踊るのなら、最後に動画をとることを目標に試験的に始めましたが、意外にもみんなが、この非日常な瞬間をとても楽しんでくれて、今日まで続けている企画となりました。

「大人のダンス部」がきっかけでダンスを始めたメンバーが半分以上。

普段はダンスとは関係ないお仕事や生活をされているメンバーです。

対面で繋がりにくくなってしまった昨今、ダンス部でのつながり・応援し合える仲間が「今」生きている私たちにとって、明日を生きる活力となったらとても嬉しいです。


そして、1年間動画撮影をし、UPしたことによって、以前よりプライベートレッスンを受けてくださってる方より、

「撮影プランがあったらいいのに!!!」

というお言葉をありがたいことにいただき、今年より撮影プランを始めることにいたしました!

(※最下部に外部の撮影プランも載せておりますので、参考にしてみてください^^)


撮影場所にもよりますが、下記プランをご参考くださいませ。

下記プランはダンス部メンバーやプライベートレッスンを受講中の方限定です。

撮影プランリクエストがある際は改めて提案させていただきます^^

現在、スマホカメラ&編集ソフト「ワンダーシェア」を使用して編集しています。

カメラマンに依頼の際は、プロの方に依頼しますので、金額に変動があります。

興味がある方は一度お問い合わせくださいませ。



スペシャル撮影プランA(ダンス部メンバー)

●kumaぶちょヘアセット

●照明機材ありのスタジオ(in the houseなどの機材が充実しているスタジオ)

●Natty編集


全部込み金額:25,000〜30,000円(税込)

※スタジオによって変動あり

※グループの場合人数によって変動あり

※ヘアセットなしの場合は5000円引き


スペシャル撮影プラン参考動画:https://youtu.be/cgCsg5SiXgs

※ingクラブメンバーでない方の撮影依頼はご相談ください

※上記金額等目安になります

撮影プランB(ダンス部メンバー)


撮影金額:10,000〜

動画編集ありの場合:5000円/1件

時間:1時間半〜2時間

※基本スタジオ費別途

※ing合同撮影企画等の際はスタジオ費込みになるので、上記より変動します。

※生徒さん主導の場合、スタジオ等ご自身で予約いただくのでスタジオ費は含まれません。

※基本的に時間数での金額での提示が一般的だと思いますが、人数が少ないグループや個人になると負担が大きくなってしまうので、最低金額として設定させていただいています。人数が多い場合には、1人2000〜3000円をベースに提示させていただきます。

※上記金額等目安になります

くまヘアセット

⬛︎通常

◉3万円/3人まで

⬛︎ingクラブメンバー

◉1万3千円/5人まで

⬛︎ナッティー プロデュース

◉グループで3000円〜5000円/5人まで

 5人以上は➕

※レンタルスペースの1時間分に

よって変動

•個別オーダーは+3000円

※ナッティー プロデュースとはナッティー主催のクラスになります。


下記もご確認ください


※今までダンス部内の撮影に関して、私自身動画クリエイターという訳ではないのと、手探りながら自分なりに編集していたということもあり、編集代の料金を設定していませんでした。ですが、現時点で私の編集が溜まってUPが遅くなっていて申し訳ないので、別料金の設定にさせていただくことにしました。それがきっかけで、自身で編集するメンバーも出てくると思いますし、メンバー同士で依頼し合うような形に今後なってもおもしろいなと思っています。その場合でもYouTubeへの動画UPはもちろん可能です。


※外部への依頼や、映像関係者の紹介も可能です。

※プロのカメラマンにおねがいする際はさらに金額変動します。

※ingダンス部メンバー以外の方からの依頼に関してはお問い合わせください。

★よく撮影場所として使用する「in the house」さんでの撮影プランもありますので、撮影されたい方は参考にしてみてください^^

おまかせ撮影ライトプラン(30分)※3000円〜8000!

おまかせ撮影プラン(4時間程度)※4万円以上〜


撮影時のポイント!

クラス毎にダンス撮影をすることが多くなってきたので、撮影時の注意事項や必要なものなどを載せておくので、今後撮影の際の参考にしてみてくださいませ^^


①衣装

事前にどんな衣装を着るのか、着る衣装に不安はないか参加者同士、またはNattyまでチェックしてもらってください。

特に女性アイドルのダンスを踊る際に肌が出る衣装を着ることが多くなるかと思います。

衣装によっては大きすぎたり、小さすぎたりすることもあるので事前に衣装を着て踊ってみてくださいね。

下記のように、100均で揃えられるようなグッズもあるので持っておくと、当日トラブルがあっても対応できるかな?と思います。(写真は参考に一部です)

自分の衣装の心配があれば、それに対応できるグッズを用意しましょう。

・安全ピン

・裁縫セット

・はさみ(持ち運びしやすい小さいものでOK)

・両面テープ

・ファスナーテープ(テープタイプと縫うタイプがあります)

・ブラストラップ(透明など)

・ソックタッチ

など

②メイク

メイクはご自身で当日していただきますが、画面越しになると意外とメイクが薄く見えることがあります。

女性メイクなら、思ったよりもはっきりした色味や普段のメイクよりも濃く意識してみてください。

特に口紅は雰囲気に寄りますが色味がはっきりしてるものを使ってみてください。


ヘアに関して、ご自身で準備する際は、下記のような、アイテムがあると便利です。

家でセットする際はヘアアイロンまで持って来なくても良いかもしれませんが、直したりしたい場合は持っていきましょう。

自分のしたいセットによって持っていくものは確認しておきましょう。

・ヘアアイロン

・ワックス

・まとメージュ(短い毛たまとめるときに使う持って塗るワックス)

・ヘアピン

・ヘアオイル

・ヘアスプレー

など

③カメラ前の動き方(意識)

・カメラ前での動き方ですが、下記の絵のように真ん中から撮る時、カメラに映る範囲が、後ろに行けば行くほど広範囲に撮れます。

従って、前で踊る人は下記の斜めの線からはみ出てしまうと画面に入らなくなってしまいます。

カメラの前に立つ際に三角形をイメージしてみましょう。

フォーメーションによっては、人数が多かったり、一列の時もあると思いますが、なるべく後ろで踊るように移動時に意識してみましょう。

写真と同じで、自分からカメラが見えないとカメラにも自分の姿は映りません。

後ろで踊る方は前の人と被ることが多いので、横にいける分、うまくカメラに映り込めるように動いてみましょう。


・カメラが動いての撮影の際は、自分の前にきた時など、頑張ってカメラ目線にチャレンジしてみましょう^^

・ヘアが崩れてしまう時はダンスの一部として、そして移動時にさりげなくかきあげたり直したりしてみましょう

・アクセサリーや衣装などトラブルがあるときは、無理して踊らずSTOPしましょう(撮影なら止めてOK!)

・間違えて踊ってもNGを気にせず踊ってOK!移動時のアクシデントは止めますが、NGをNGと思わず思い切り踊ってくださいね^^

以上3つの項目に分けて撮影についてのポイントを改めて記載しました!

まだまだありそうですが、今のところ何回か撮影をしてきて、何度も言っていることだったりをまとめてみました。

また必要なものあったら追記させていただきます♪